投稿

忙しすぎて壊れかける

 ちょっと一回リセットしないと

ここにきてGoogle bloggerに新たな機能

イメージ
 Googleのサービスでありながら、開発が止まり、かといってサービス停止もないこの Google Blogger だが、突如新たな機能が追加。 もっとやることあるでしょ。テンプレートを充実させたり、 Markdown に対応させたり、リンクカードが追加できるようにしたり、 Note やはてなブログのようにキュレーションサイトを作ったり・・・。

iFReCの坂口志文先生ノーベル・生理医学賞

 Treg研究で受賞されたみたい。すごいことだ。iFReCは2024年9月まで在籍していたところ。面識はないけど・・・

瀬戸内国際芸術祭2025で宇多津へ #行動する

イメージ
 高松から高速道路で30分、宇多津にやってきた。秋の芸術祭の開催地。 公園に駐車して、回る。人が多いが、あふれるほどではない。 Echoes as Air Flows 遠隔でシャボン玉を飛ばす機械。飛ばす側は相手が見えているが、シャボン玉が飛ぶ側は、見えない。ジェスチャーなどで強く吹くなど伝える。 Capacity 死海で服などをつけて、塩が結晶化している。 「時を紡ぐ」(ときをつむぐ) 塩で模様を描いている。緊張。 The Imperative Landscape(2025) 色のない翼の彼方

近くの八坂神社でお祭り #行動する

 八坂神社は全国にあるけど、高松市にもある。そこで神輿の音が聞こえたので行ってみた。 本番は日曜日らしいけど、前日の土曜日に行ってみた。子どもたちがいっぱい。そして神輿がやってきた。

麺屋がんてつ #食べる #4star

イメージ
 休日に行くとすごい並んでいたので、平日に行ってみた。平日でも待ち時間があった。 人気な理由がわかった。単純に安い。餃子、チャーハン、ラーメンで一〇〇〇円もしない。最近の店だと、ラーメンだけで一〇〇〇円。餃子などを入れると一五〇〇円ぐらいするが、博多ラーメン屋の意地かもしれない。

本気豚食 #4star #食べる

 香川県庁ちかくにあるとんかつや。普段ここには来ないけど、たまに用事があるときにいく。ここのとんかつは本当に美味しい。しかも一〇〇〇円ぐらいと結構リーズナブル。もっと近くにあれば頻繁に行きたいけど、ないんだよなー。