Google mapって日々進化してるんですね。
いつもは地図の絵しか見てませんが、画面左下の「航空写真」というところをクリックすると、街を上から見た写真のような画面になります。
さらに、右下にある3Dというボタンを押すと、なんと3Dになるのです。ただ、これは全世界ではなく、おもに主要都市だけみたいですね。
ちなみに、パリはこんなかんじ。
ちょっと後ろの方まだ読み込めてないけど、エッフェル塔がくっきり。
さらに東京はこう。
すいません、コレも僕のパソコンだと読み込みが遅かったのですが、実際はモットはっきりビルが見えますよ。
そして、我らがストックホルムの中心部、ガムラスタン島はこんな感じ。
3Dなっとらんやんけ!!!
なんと、ストックホルムの本当の中心部はまだ3Dになっていないようです。
しかし!!
周辺部のGardet付近はもう3Dになってます。
わかりますかね?右側にあるのはKaknästornetです。
このGoogle mapの3D、木一本ずつ3Dになってます。ただ近づいてみるとバーチャファイターのようなポリゴン感満載ですが。ちょっと遠くにしてみると結構綺麗ですよ。
どうやら主要都市から3Dにしていくって言うわけでもなさそうですね。どうやって作ってるのかな?まさか全部手描きってわけではないだろうし。
ということで、みなさんもお暇な時に自分が住んでいるところのGoogle map航空写真を見てみてください。もしかしたら3Dになってるかも。
ランキング参加中です
よかったらクリックくださいね。
↓↓
にほんブログ村 スウェーデン情報