アクティブ系ぼっちの僕は相変わらずフットワークが軽いです。できるだけ安く、遠くに行けるところを日々探しているのです。
そんな僕の欲求にちょうどいいところが見つかりました。
スウェーデンのストックホルム郊外の島Sandhamnです。
日本語は多分サンドハムンです。ハムサンドじゃないよ。
ちなみに地球の歩き方北欧版に、めちゃくちゃ小さく名前は載ってます。
地図で表すとここです。
行き方は、
Slussen
↓バス433
Stavsnas vinterhamn
↓フェリー(片道90クローナ)
Sandhamn
ですね。いい感じの距離です。
さぁ、出発しましょう。チケットは船で買えますよ。
船はミニバーもあります。
見えてきた。周辺の島は無人島みたいな感じなのにこの島だけ結構建物たってる。
ただ、ここでちょっと問題が。
行きのフェリーの時間だけ見て12時の船に飛び乗ったが、その後に時刻表を見ると、帰りのフェリーはすぐ折り返すこの船か、5時間後のフェリーしか無いことがわかった。5時間もこの島にいてもやることなさそうだけど、滞在時間15分だと絶対回れなさそうだし。
ということで、5時間滞在することにしました。どうりでみんな大荷物なはずだよ。みんな泊まるのね。
なにはともあれ到着。
ホテルです。
船着き場。
あまりレストランとかはありませんが、パン屋でパン食べました。
パン屋。ジブリに出てきてもいい感じ。
何でこの島だけこんなに家あるの?電気あるの?水あるの?
さまよった。
教会巡りをしている僕としては、教会があると写真を撮らざるをえなくなります。
天然の人面石を見つけました。
住んでも良いよ。
めちゃんこきれいなビーチを発見した。
暑いくらいだとほんとうに最高のビーチなんだけどね。夏ってストックホルムは海入れるんですか?寒くないですか?
水綺麗。魚いないけど。
僕の中ではスウェーデン史上最高のビーチです。
遠くから。ここでしばらく昼寝しました。
海の次は森。
再び中心地に帰ってきました。赤いのは消防車の船?
いやー、みんな泊まりに来るのも分かる。綺麗だもん。
パノラマ。
ということでさらば~。今の時期でよかった。冬だったら18時なんて超真っ暗だからね。
船に乗ってる人もいい人だったなぁ。二階に上がれば景色いいよって言ってくれたし。
ということでみなさん、一泊ぐらいゆっくりしたい人はおすすめですよ。
ランキング参加中です よかったら押してくださいね。 ↓↓
にほんブログ村