投稿

適材適所

自分にハマる仕事とはまらない仕事というのがある。ハマっているときは仕事が楽しくて、周りも必要と感じてくれる。ハマっていない職場ではその反対。 自分は変わらなくても職場が変わればその立場は

日本から韓国へ 4 ソウル観光

明洞から地下鉄で景福宮へ行く。景福宮とは、朝鮮王朝時代の王宮であり、日本が統治していたときは、朝鮮総督府の庁舎が置かれていた場所である。ソウル観光の目玉と合って人も多く、韓国の民族衣装であるチマチョゴリを着た観光客が大勢いた。 韓国は日本にとって最も馴染みの深い国である。実際には距離としてはロシアのほうが日本に近い(北海道最北端の宗谷岬とサハリン南端のクリリオン岬は約42km)のだが、ロシアに観光するにはビザが必要であり、制度的な距離が遠い。一方韓国は距離が近いだけでなく日本から多くの航空機が飛んでおり、国内旅行感覚で行くことができる。 かつては日本が統治していたこともあり、日本との関わりが深いが、一方で反日感情が世界でもトップクラスに高いのも事実である。 景福宮に行ったあとは、もう満足してしまって午前中であるが一旦宿に戻ることにした。明日の朝7時に仁川国際空港からフライトなので、朝五時頃には空港に着いていたい。しかし、よく調べると公共の交通機関ではその時間では到着できないことがわかった。この宿は2泊で予約しているが、それでも2000円程度であるし、快適でないのでこの日のうちに空港に行き、空港内で泊まることにした。 荷物をまとめ、もう一度明洞へ向かう。そこで明洞餃子というこれまた日本人に人気の店でうどんを食べた。この店は朝通ったときには長蛇の列ができていたが、午後四時頃は空いており、すぐに入ることができた。うどんを食べ、ソウル駅から空港行きの空港鉄道に乗って、仁川国際空港へ向かう。 最初は、ターミナルの外のベンチで寝ようと思ったが、アプリでチェックインができたので、出国審査を済ませることができた。バッグを預けなければならないときは、出発の数時間前でないとカウンターが開かないが、バッグを預ける必要が無けれればもっと前からターミナル内に入ることができる。仁川国際空港はサービス面で常に世界トップクラスに評価されているが、それはターミナル内の話であり、空港の外は特に何もない。その代わり、一旦ターミナルに入ると、無料のシャワーや仮眠室を使うことができる。 僕は10時頃にターミナルに着き、シャワーを浴び、仮眠室で寝ることにした。仮眠室は、リクライニングソファが幾台も設置され、照明が暗くなっているのだが、完全なフラットでないゆえに、寝ていると下に下がってしまう。さらに、常に誰かが

RAGE seqとは何か

Long readが必要なRNA-seqに有用な方法。UMIなどタグをつけたLibraryを2つにわけ、ひとつはNanoporeでLong readを読む。もう一つはIlluminaなどのShort readを読み、タグをもとにMergeしていく。 参考文献 https://www.biorxiv.org/content/biorxiv/early/2018/09/24/424945.full.pdf High-throughput targeted long-read single cell sequencing reveals the clonal and transcriptional landscape of lymphocytes

CITE-seqとREAP-seq たんぱく質とmRNAを同時に解析する

創薬の分野では、たんぱく質がターゲットになるが、mRNAのAbundanceとたんぱく質のAbundanceは必ずしも一致しない。NGSを使って、Single cell levelで、mRNAとたんぱく質を同時に解析できる手法が、CITE-seq (cellular indexing of transcriptomes and epitopes by sequencing)と REAP-seq (RNA expression and protein sequencing assay)である。 どちらも抗体にDNA barcodeをくっつけて、mRNAと一緒にLibraryとして作られる。その結果、fastqには抗体の情報も入り、そのあ細胞の表面にはどの抗体がくっついているかを解析することができる。 両者の違いは、抗体とDNAを結合させる方法である。CITE-seqの場合、抗体はStreptavidinと結合し、Biotinylated DNAが結合する。 REAP-seqの場合、アミノ化したDNAと抗体をくっつけている。

SLAM-seq

要約 新しいRNAと古いRNAを区別できるRNA-seqの手法 原理 細胞培養時に、S4U 4- チオウリジンを添加し、S4Uを取り込ませる。その後ヨードアセトアミドによりS4Uをアルキル化する。 逆転写の過程で、AではなくGが合成されるため、バイオインフォマティクス的に分離できる。

BBQing

イメージ

バンガローキャンプ

イメージ
せっかくの三連休だが予定がなかったので無理やり入れた。キャンプをしたいと思い、唯一空いていたみつえ青少年旅行村というところでバンガローを借りる。同じ関西と言っても道のりは非常に遠く、九時半に家を出てキャンプ場についたのは午後四時。 バンガローを借りてついでにマットと毛布、炭、鉄板を借りる。僕は基本的にミニマリストだからキャンプも最小限にする。他の家族は衣装ケース2つ分の道具を持って、チーズハンバーグとか作ってるけど。 炭を起こし、ご飯を炊く。うまくたけた。そこから鉄板の上で肉と魚を焼き、食べてる間にスープととうもろこしを網でやく。何事もうまく行った。 風呂に入って寝る。

Todoではなくスケジュールにする

やることを確実にやるためにはTodoではなくスケジュールにする。つまり、

上司になると使えない部下の特徴というのがよくわかる

僕も社長のもとでは部下なので、これは結構参考になる。 まず指示待ち人間。支持をするというのはとても大変なので、大きな支持をすればあとは自分で動いてほしい。 あと言わずもがな失敗を続けると信用できなくなる。自分でやったほうがいいじゃんってなる。

google keepの代わりにtumblrをメモ代わりに使ってみようか

google keepの悪いところは、硬いところ。iftttで何もできないところ。最近google calendarを使っているのでそのログをgooe keeoに飛ばせないかと思っている。しかしそれがなかなかできない。