投稿

検索キーワード「#使う」に一致する投稿を表示しています

2023年を振り返る:ゲーム編 #使う

2023年は3つのゲームを買った。すべて任天堂のゲーム。任天堂強すぎ。ランキング形式で書いていく。 3位:ピクミン4 一番最近に買ったゲーム。まだやっている。前回のピクミン3が面白かったので、発売日に買った。まぁまぁ面白いのだけど、ダンドリチャレンジだけやりたいのだが、それができないのが残念だなぁ。ストーリーが結構面倒だからなぁ。あともうちょっとボリュームがあればいいんだけどなぁ。ユーザーに作らせるピクミンメーカーがあればいいな。 2位:スプラトゥーン3 前回も面白かったので、今回も。前回とあまり変わらないので、面白さはそのまま。特段驚きはないんだけど安定した面白さ。スプラトゥーンは初心者でも色を塗るということで貢献できるのでいい。ただ、うちのネットが切れまくって、スプラトゥーンが切れまくった。今は改善したので、またやってみようかな。 1位:ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・キングダム 堂々の一位。すべてのゲームの中でも一位と言っていいんじゃないだろうか。これを7000円程度で買えることが感動した。 非の打ち所がないといえるゲームで、前回の超人気作品に引けを取らないというか、それを上回ると言っていい出来。これを作った人は末代まで誇っていいと思う。

RemNote, tableが有料! #使う

RemNoteを昨日から使ってみて、きょうにはもう挫折してしまった。その理由はテーブルが有料であること。Notionのような複雑なテーブルが作れるのだが、殆どの場合、そんなテーブルは必要なくて、ただ単なる格子のようなものでいい。しかし、それが優良なのだ。しかも$8。Google driveに月250円払っているけど、さすがにそれと比べてしまうと高いな。結局使わなくなるかな。

M1 Macbook Airを注文 #使う #行動する

ずっとほしかったM1 Mac book Airを注文した。学割かつキャンペーンで、119,800円。そこから24000円の商品券?、そして、1万円のカードを持っているので、実質85,800円。これは安いと思う。 Youtubeでレビューを見ると、ほぼすべての人が「動画が~」とかいうけど、動画編集をする人って、結構少ないからあまり宛にならない。僕の場合、重い作業はサーバーでするし、全く問題ないと思う。 色はスペースグレイ。結構迷ったけど、キーボード周りの色が明るいと結構醜いかなと思って。外はシールを貼ればどうにかなるし。

昼はUbereatsでホルモンバル #食べる #使う #5star

r  Ubereatsを最大週に一度は使っていいことにする。便利すぎて困る。今日はホルモンバルのギガステーキ丼。やっぱりここは最高だ。今までのところ夜も遥かにいい。

Rectangleいいかも #使う

https://rectangleapp.com/ Windowsに比べてMacで使いにくものの一つは画面の大きさの変更。右にすると右半分のしたりすることができない。しかしこのRectangleならできる。結構いいかもしれない。レビューはもうちょっと後で。

ロシアール登録してみた #行動する #使う

去年からロシア語検定4級を受けているのだけど全く受かる気がしない。ということで、試しにオンラインのロシア語講座を受けてみた。ロシアールという講座。そして、その講義がめちゃくちゃ良かったので、とても重い腰を上げて、講座を登録してみることにした。 DMM英会話もやっているので、週一の予定である。よくみると講師は三人ぐらいしかいなくてやはり英会話よりも盛んではないかな。あと今どきスカイプを使っているのが面倒。わざわざアプリを入れないといけないからね。

ユニクロでオックスフォードシャツを買う。無印と比較してみる。 #使う

無印でいつもオックスフォードシャツを買っていたのだけど、今回はユニクロで買ってみる。違いがあるかどうかわからないけど。違いがなかったら、探すのが簡単な無印でもいいかな

Notionがカレンダーアプリを発表。早速使ってみる。 #4star #使う

あまり使っていないNotionだけどCalendarアプリを発表したので早速使ってみた。Android版はまだないのかな。iPad版もまだないらしくて、iOSを拡大したものは使える。 もともとNotionのデータベースのカレンダービューがしょぼかったから、これはいいかもしれない。これならプロジェクト管理をすべてNotionでできる可能性もある。 ただ、これアプリを分ける必要ある?とは思う。単にNotionのデータベースのCalendar viewをちゃんと整備すればいいだけなんじゃないか?わざわざ別のアプリにする必要はないと思う。せっかくオールインワンワークスペースなのに。 Notionは基本的にデータベースを使うためにある。ほかは別にそんなすごいものではない。でも、結局Google 系でよくね?ってなりそうな感じでもある。あとGoogleやMicrosoftに潰されそうでもあるな。 GoogleがNotionみたいなオールインワンワークスペースを作ってくれたらいいんだけどな。MicrosoftのLoopはあまり使いたくないし。

Google todoのデメリット #使う

Google todoがGoogle calendarと統合してすごく使いやすくなった。ただしデメリットがある。それは今日のタスクだけは表示できないこと。例えば、明日のTodoを作って日付を明日にしても、リストに残る。クローズリストというのが重要なのだけど、Google todoはそれができない。

コーヒーインク2。僕の経営の方針 #行動する #考える #使う

コーヒーインク2をちまちまやっているのだけど、僕の経営の癖みたいなのがわかってきたのでここでまとめておこうかと思う。 ・純利益がプラスならOK. ・借金は自分の持っているキャッシュと同額ならOK. ・コーヒーの質は最強にする。 ・ネット環境も最強にする。 ・商品開発は積極的に。 ・福利厚生には消極的。単に給料を上げたほうがいいと思う。

M1 Macbook Airが届いた #使う

学割で安くなっていたM1 MacBook Airをついに買った。一世代前のM1 Macbook Air。M2を選ばなかったのは以下の理由がある - 単純に値段が高い - ノッチが嫌すぎる - 充電がマグネットに戻った。付属の充電器がMacにしか使えない これらの理由からM1を選んだ。3月にM3が出るという噂があるからもしかしたらM1はもう消えるかもしれない。とにかくノッチが嫌なので、M1でよかった。

アタックパーフェクトスティック #使う #5star

  液体よりも粉の方が洗浄能力が高い。しかし粉は測るのが面倒、冬は溶け残るというデメリットがある。パーフェクトスティックは測るのが面倒というデメリットを解消した。そしてとけ残りは、ドラム式洗濯機が温水洗浄することで解決している。ということで完璧な洗剤。これ以外使う必要はないような気がする。

15年以上使ったコーヒーミルを変えた #使う

いつ買ったかわからないけど、2011年のときには確実に持っていたポーレックスのコーヒーミルがついに壊れた。6角のところのかどが取れて、全く回らなくなってしまった。 ということで、ちょっと高いコーヒーミルを買うことに。タイムモアのコーヒーミル。 いいところは、ハンドルが取れないところ。ポーレックスはハンドルがよく取れたので使いづらかった。ただ今は改善していると思う。1万円以上したけど、10年ぐらい使えるから元は取れる。 デメリットとしては、重いこと。そして、6角だから結局いつか使えなくなりそう。

Arc Browser #使う

Exitのショートカットを Prefer Brow serのみにした。これでEscキーを何回押してもフルスクリーンが解除されなくなった。 しかし、Arc Browserを使っているつもりが、いつの間にかGoogle chromeを使っている問題をどうにかしないとな。

M1 Macbook Air #使う #5star

2月の学割で買ってから、毎日感動している。ノートパソコンでここまで非の打ち所がないものがあるだろうか。Surfaceも好きなんだけど、キーボードの打鍵感、トラックパッドはMacには勝てない。1kgを下回って欲しいとも思うけど、これで十分。M2からちょっと改悪されたので今買ってよかった。最高。

第2世代 MOKIBO モキボフュージョンユニバーサル Bluetoothキーボード トラックパッド付属型 #3star #使う

iPad用のキーボード。このキーボードはかなり変わっていて、表面をなぞるとトラックパットのようになる。iPadとこれを持っていけば、あたかもパソコンのように操作できるというもの。 しかし、肝心のトラックパッドの性能がいまいち。動きが遅いし、ジェスチャーはあまり使えない。慣れたら使えるかもしれないけど、指を画面に持っていく方が遥かに早い。ということでただのキーボードで十分。 スペースの真ん中の赤いボタンは左クリックになっている。だけどこれが結構邪魔。もしかしたらLenovoのキーボードの方がいいかもしれない。 ただ、キーボードとしては打鍵感はかなりいい。うるさいけど。買ってもいいけど買わなくてもいいしろもの。

手書きメモはAppleメモからGoogle keepにSendへ #使う

メモをGoogle keepに統一しているから、手書きメモもGoogle keepでやっていた。ただ、書き心地は非常に悪い。そもそも指をペンと認識するから書きづらい。そこでAppleの純正メモで書いて、Google keepにアップすることにした。そうするほうが、楽だし書き心地もいい。 Google keepで手書きメモをする場合、 1. iPadを起動する 2. Google keepを起動する 3. 手書きアイコンを押す 4. 手書きする Appleメモで手書きする場合 1. Apple Pencilをトントンして書き始める 2. 共有ボタンを押す 3. Google keepを選択 これで確かにアクションが減ったし、書き心地も良くなった。 Apple純正メモを使わない理由は、Appleデバイス以外では使えないこと、アーカイブがないことである。

Duolingoに数学と音楽が追加

神アプリのDuolingoに、数学と音楽が追加された。僕はロシア語を540日ぐらい続けていたのだけど、自分の実力以上に進んでしまって進歩しなくなっていたのでやめてしまった。数学はまだ簡単なのだけど、音楽はやってみようかな。 #使う 

Meta Quest2をレンタルしてみた #使う

Apple Vision Proが発売されて、VRに興味を持ったので、Meta  Quest2を借りてみた。二千五百円で結構安い。四ヶ月は借りないといけないから、1万円はかかるけど、まぁそれぐらいは払う価値はあると思う。 まだちょっとだけしか使っていないけど、感想を。 まず、何をしていいかよくわからない。Vision Proはパソコンの延長という立ち位置にしていて、それは使い方が結構わかりやすいけど、Meta  QuestはOSがそれ専用で、アプリを使わないと何も使えない。そしてそのアプリは何を使えばいいかよくわからない。 とりあえず、Prime Video VRをインストールしてみた。映画館で見ている感じの臨場感はあるかな。

アポハイドローション #使う #4star

2023年のブレイクスルーの一つに多汗症治療がある。ずっと多汗症に悩まされていたのだけど、塗り薬が保険適応になったおかげで気軽に多汗症治療できるようになった。 さらにこの薬は手汗用の薬なんだけど、なぜか手汗が止まると足の汗も止まるという不思議なことが起きた。それでいて、他の部位から汗が出るわけではないから、とても快適。 素晴らしいことだけど、不満がないわけではない。 一つは根治治療ではないので塗り続けないといけないこと。 新薬なので二週間分しか提供されないこと。 後これは完全に僕の環境の問題だが、皮膚科がめちゃくちゃ混むので時間がとてもかかること。それでいて診察時間は1分程度。そしてその後の薬局もめちゃくちゃ混む。薬出すだけなのになんで1時間も待たないといけないんだ。 そもそも薬局と病院を分けるなよ。病院診察ならそのまま薬も出して一生に会計してくれ。保険証を2回出す意味もわからない。 #考える  愚痴になってしまったがアポハイドローション自体は素晴らしい薬です。