投稿

The Perfect Days #5star #学ぶ

何も起こらない最高の映画だった。東京のボロアパートに住みトイレ掃除の仕事をする。ほぼ毎日同じ日常の繰り返し。それを素晴らしいと思うか、つまらないと思うか。僕はつまらないと思うが、素晴らしいと思う人生ううらやましく思うこともある。

睡眠時間は6−7時間

スマートウォッチをつけて睡眠時間を計測しているが、だいたい6時間から7時間ぐらい。 特に時間がないわけではないのだけど、7時間以上は寝れない様だ。特に最近は子供が夜泣きをするので、必ず1回は夜中に覚醒する。そのせいで睡眠不足気味だが、それは避けられない。 あとはコーヒーの量を少なくすると質が良くなるかもしれないがコーヒーを飲まない生活はあまり考えられないな。せめて午後はコーヒーはやめるか、デカフェに挑戦してみるか。

香川×岡山つながる食の大博覧会 にいってきた #食べる #行動する

イメージ
 昼にさらっと、高松のアリーナに行ってきた。 アリーナ前の広場に、煙の出るような屋台がいっぱい。これがメインの食事場所。 その中で、山田牧場の牛串焼きを頼んだ。ポスター(?)も無骨で良い感じ。 串焼き、めちゃくちゃ美味かった。シンプルだけど最高。1000円でも十分出す価値がある。 そしてアリーナ内へ。初めてのアリーナ。高松駅前という超好立地。新しくていい。でも思ってたより広くないな。 アリーナ内はあまり食べ物はないので、そこまで活気がない感じかな。

コリコランワイド#使う #5star

腰痛、肩こりが本当になくなる。つけ心地はゼロ。これは神の商品。 難点は高いこと。アイリスオーヤマが1万円で作ってくれればいいんだけど。

現在のスマートフォンの画面 #行動する

イメージ
ひとまず徹底的にシンプルにすることを目指した。背景は黒。下に5つのよく使うアプリ 1. Google Keep 2. Line 3. Gemini 4. Googleウォレット 5. Google Map そして一番下にはGoogle検索。ほぼChromebook。 シンプルすぎて変えるかもしれないけど、今のところこれで行く。ウィジェットは使いやすそうで使いにくいものばっかりなんだよなー。

SwitchBot ロック #5star #使う

 粘着以外がGood.粘着の両面テープが結構取れる

東東亭 #食べる #3star

イメージ
241025 絵に描いたような町中華の店。外から見ると本当に営業しているのかどうかわからない。しかし入るとほぼ満席である。 焼き飯(小)と餃子を食べる。ここの焼き飯は小で普通の焼き飯ぐらいの量がある。大だと食べきれないかもしれない。炒飯ではなく焼き飯。美味しいが量が多いので単調になりがちだ。次は中華丼を試してみたほうがいい。みんなからの評価は高いが、ちょっと大袈裟だとは思う。しかし確実に学生時代の思い出になるような店である。 250523 再訪。天津飯が人気らしいので天津飯(大)を頼んでみた。 上で大は食べ切れないと書いていたのに、大を頼んだせいで苦しかった。天津飯は美味しいが、キャベツが甘すぎたかな。