Journal、結局書いてない リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2025 Ipadアップデートにより使えるようになったJournalアプリ。要は日記アプリだが、Apple純正で、Mapとか写真とかを連携してよりリッチな日記にできる。残念ながら僕はAndroidなのでIphoneの機能は使えないけど、Ipad版は使える。僕は日記も何もかもGoogle Keepに入れていて、色々入ってるせいか見返さないので最初はJournalを使っていた。しかし、もう使わなくなってしまった。 See more
2025年は2019年来の明るい年になりそう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2025 2025年、いい年になりそう。 もともと2019年は華やかな年だったなと思っていた。 - 令和になる - トランプ大統領来る - 安倍政権絶好調 - ラグビーワールドカップ - 大阪万博決定 <-これは2018年11月だけど - 来年は東京オリンピック - M1面白かった - 個人的に会社で働いて2年目 2025年も似たような年になりそう - 高市政権爆誕 - トランプ大統領来る - 大阪万博成功 - 大谷選手活躍しまくり - 個人的に大学に移って2年目 See more
モットー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2025 健康はすべてに優先する。 自分、家族、社会、そして地球にとって正しくあることを選ぶ。 常に進化し続ける。進化とは、変化と選択の連続であり、正しく進化するためには小さな変化を積み重ねることが必要である。 裁量権を広げるために、主体的に意図し、客観的に考える。 See more
スマートホーム化、メンテナンスが大変 #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 27, 2025 主にSwitch bot製品を使ってスマートホーム化している。照明はほとんどがスマホで操作、さらにロボット掃除機k10を導入して家を出ている間に掃除をしてもらっている。 最近玄関の照明がオンオフできなくなった。さらにロボット掃除機の片方のタイヤの動きが悪く、使えなくなってきた。このメンテナンス結構大変だ。 でもメンテナンスを怠ってはならないな。金持ち父さんのS、Bの違いで、自分でやるか、他者にやらせる環境を作るかの違い。Bの精神を持ってやらないと。 See more
市場水族館 #行動する #3star リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 26, 2025 屋島水族館が2年間の休業。その間に仮設で市場に作られた水族館。市場に水族館って言うのは効率的でいいね。 料金は500円。あくまで仮設で、動物の一部しかいないのでボリュームは少ない。500円は妥当だと思う。子供にはいいね。 See more
裁量性が大事 #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2025 モットーを以下のように変更した。 主体的に意図し、客観的に考える。そして、自らの裁量で行動する。 やっぱり、自分にとって裁量性ってとても大事だなと感じて、モットーに裁量性を最大化する行動を追加した。 裁量性の大事さは子供を見てもわかる。2歳になる子供がいるが、その小さい子供でも自分でやることにこだわりを持っている。例えばズボンを着たり、片付けたりするのも親が手伝うのを嫌がる。僕もそうだったと思う。 See more
いきなり寒すぎる リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2025 酷暑の夏の名残で、まだ半袖のシャツで居たんだけど、さすがに寒すぎた。途中無印でカーディガンを買った。ちょうどいい気候が少なすぎるよ。 See more
常に気にする一枚を設定してみる #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 21, 2025 最近本当に忙しくなって、色々手が回らない。第二領域をおろそかにしている。そこで、常に気にする一枚を設定してみる。これをみれば方向性がわかる。 スマホ スマホに関してはホーム画面にGoogle Keepの一枚のメモを貼る。そして今日やることを優先順位順に書く。優先は第二領域が最優先。その次にやらないといけないこと。 See more
アワーズイン阪急 #行動する #4star リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 19, 2025 品川のホテルで検索すると、この周辺では安かったので予約した。品川駅と思っていたけど、実は大井町駅だった。 ホテルとしては、ユーザーの満足度を落とさずに効率を追求したホテルだと思う。チェックイン、チェックアウトは無人。さらに大浴場は、横にあるお風呂の王様に入れる。チケットが必要だが、1500円のところ500円で入れる。朝食は、バイキングもあり、デニーズがやっているみたい。 大浴場はもちろん普通の客もいる。レストランも普通のお客さんが入れるから、ホテルの稼働率が悪くてもお客さんはいる。部屋は限りなく小さいけど、ほぼベッドの上で過ごすのだから問題なし。机もそんなにいらないのだけど。大浴場に入るから浴槽は無し。 こういう効率的なホテルもっと増えてほしいな。 See more
ちょうどいいを積極的に感じよう #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 19, 2025 暑すぎた夏が過ぎ、気候が良くなってきた。晴れるとちょっと汗ばむ程度。気温は25度ぐらい。ちょうどいい気温。 ちょうどいいということは何も感じないということなので、普通に過ごしていると見逃すけど、こういう何も感じないことを積極的に感じていこうと思う。暑いとか寒いとかは何もしなくても不快に思ってしまうけど、不快に思わないことを積極的に感じていこう。 See more
東京のアクセスが大事 #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 16, 2025 全国規模、あるいは1回しか開催されない催し物だと、必ず東京になる。働いている以上は地方にいたとしても東京に行くことがしばしばある。なので、地方民にとっては東京へのアクセスがビジネスの鍵となることが多い。 香川県の場合、鉄道だと岡山までマリンライナーで1時間、岡山から東京まで3時間の合計4時間。飛行機はもっと速いが、待ち時間を含めるとそんなに大差ない。さらに飛行機は正規料金は往復5万円ほどかかる。LCCはあるが、成田に着く。 ちなみに今飛行機予約すると往復7万5千円だった。やばすぎ。 改めて見ると早く予約すれば片道12000円。これなら十分安い。 大阪ならもっと安いが、今の一極集中な日本ではやはり東京に行かなくてはならない。香川はやっぱりビジネスとしては不適切な気がする。大阪なら東京まで2時間。その手前でもいいかもしれない。 See more
使うもの 一泊 出張 #使う リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 16, 2025 Tシャツ、シャツ、パンツ、靴下 モバイルバッテリー 2mUSBCケーブル パソコン スマホ 財布 ipad mini コンタクト 2セット分 筆箱 See more
『終戦のエンペラー』 #学ぶ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 16, 2025 敗戦後の映画。主に昭和天皇の戦争責任について。歴史の通り昭和天皇は処分されることはなかった。映画では、親日の軍人が懸命に天皇の無罪の証拠を調べている。違う本で読んだ内容だと、極東委員会(アメリカ、ロシア、イギリス、オーストラリア)の意見よりアメリカ独自の意見を優先させるため、後憲法9条を飲ませるために天皇制(憲法1条)を残した通り記憶している。 See more
この文章を読んでくださいと言って資料を渡すのも忙しい人には難しい リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 15, 2025 最近自分が忙しくなって気づいたのだが、資料をメールで送って、これを読んでくださいというのはとても労力がかかる。他人の忙しさや優先順位を理解してない人がやるのは失礼かもしれない。 See more
新幹線で仕事をしようと思わない方がいい #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 15, 2025 新幹線では仕事ができないな。できたとしてもメールを書くぐらいにした方がいい。、まず結構狭い。そしてWifiが非常に不安定。もうサービスを使わない方がいいほど。 新幹線で1番いい行動は映画を見ること。仕事するだけが人生ではない。 See more
新幹線の切符を買うのが苦手 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 15, 2025 とにかく選択肢が次から次に出てくる。駅前の券売機なんだから当日分しか買えなくていい。いくつも何回も選択肢を聞いてくるのは辞めてほしい。まぁあまり乗らないんだけど。 アプリってどうなんだろう。あまり乗らないから別にいいんだけど。 See more
子供の泣き方に変化 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 15, 2025 まだ2歳未満の子供なので、毎日のように何かに対して泣くのだけど、最近は泣き方に変化が出てきた。 いたずらとかして、強めの口調で怒ると、いたずらをやめ、徐々に泣きそうな顔になって泣く。やりたいことを止められた怒りの泣きではなく、自分が怒られた(否定された)ことに対する泣きになってような気がする。こっちにとってはとてもそれが可哀想で、泣いたらすぐ慰めるのだけど、だめなことはだめなので、ちょっと対応が難しい。 といっても、こんなことはこれから山ほどあるのでそんな事を気にすることもないんだろうな。 See more
瀬戸内国際芸術祭2025で豊島へ #行動する リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 13, 2025 瀬戸内国際芸術祭は、香川県で3年に一回開かれる芸術祭。香川県と言ってもメインは、島。しかもその中でも、直島、豊島が人気が高い。 今回は、その豊島に行ってきた。休日だととても行けないと思い、貴重な有給をとって、水曜日に行ってきた。ちなみに豊島は、とよしまではなく、てしま。 9時前にフェリー乗り場にいくと、長蛇の列。9時、9時半の便はすぐに終了。結局10時半の便で行くことに。すごい人だが、システムが全時代的な気がする。チケットは予約制度なし、現金のみ、しかも出航30分前じゃないと販売しない。結局9時前に着いたのにそこから進まない列に1時間以上も並んでいた。他の人は何組かできているが、僕は一人。抜けることもできない。オンラインで買えれば簡単なのに。 ただ、列に並ぶ前にセブンイレブンで食料を買っといてよかった。空腹感がないだけでもかなりイライラしなくなる。 豊島は以外に遠くて、フェリー出航して1時間ぐらいで到着。これなら岡山にもいける。豊島の作品は、大きく二箇所に分かれていてどちらもバスで行く。僕は、Kou行きのバスにのる。しかし、これも長蛇の列。さらに、ちょうど僕の一個前でバスがいっぱいになってしまった。運が悪い。そこから40分まつ。バス乗り場は傘で日よけをしているが、一番先頭の僕だけ日が当たる。 40分待ち、Kouにいく。 Kouの作品は主に3つ。 帰りのバスに乗れないのが怖いので早めにバス停に行く。すでに沢山の人がいたが、乗ることができた。 港近くに戻る。そこでも作品を見る。 港近くにカレー屋があり入る。辛いカレー。豊島にこんなところがあるなんて。 さて、帰りのフェリーも長蛇の列。15:10出港で、14:00には港についたのだが、なんとここでも僕の一個前で締め切り!運が悪い。ただ、15:30に臨時便がでるということで、そんなに待たずに大丈夫だった。 待ち時間が多い旅だったが、とにかく飲み物食べ物を沢山用意していたのが良かった。帰りも炎天下だったが、直前にアイス2つと凍ったジュースを買っていたのでギリギリ大丈夫だった。しかしこんな混むのだったらもうちょっとシステムを考えたほうがいい。ボランティア後からで乗り切ろうとしているみたいだけど。 See more
落ち込んだ時にやること #考える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 11, 2025 今落ち込んでいるが、そこから持ち直す方法を自分なりにまとめてみる。 - モードを切り替える モードを3つ分けて、ドラクエ的には「ガンガン行こうぜ」「いろいろやろうぜ」「いのちだいじに」のみっつ。 — ガンガンいこうぜ モード 特に気にせずに思ったことをやっていく。 — ばっちりがんばれモード Self compassion ちょっと落ち着く。ただ、あまり自分を甘やかさない。ジュースとかアイスとかあまり飲まないようにする。 — 命だいじにモード Self indulgent 自分がやりたいことをやる。暴飲暴食も許す。ただし、長く続けない。 落ち込んだときに、一番良くないのは閾値を超えること。閾値を超えると、取り返しのつかないことにもなる。それを超えないように、命だいじにモードにする。好きなものをたくさん食べる。買いたかったものを買う。メールとかはほぼ見ない。 --- 好きなものを食べる --- 買いたかったものを買う --- カフェでゆっくり --- 銭湯に行く --- メールなどは見ない --- ネットなども見ない しかし、大事なことはもとに戻ってきたら必ず「ばっちりがんばれ」モードに戻すること。じゃないとお金もなくなるし、健康じゃなくなる。 https://amufaamo.blogspot.com/2024/01/blog-post_27.html https://amufaamo.blogspot.com/2023/11/sley.html まず、調子に乗っているときは、ガンガン行こうぜで行けばいい。疲れてきたら、すぐには自分を甘やかせず、ちょっとゆっくりモードにする。英語で行けばSelf compassion (自分を思いやる)モード。 See more
ここにきてGoogle bloggerに新たな機能 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 09, 2025 Googleのサービスでありながら、開発が止まり、かといってサービス停止もないこの Google Blogger だが、突如新たな機能が追加。 もっとやることあるでしょ。テンプレートを充実させたり、 Markdown に対応させたり、リンクカードが追加できるようにしたり、 Note やはてなブログのようにキュレーションサイトを作ったり・・・。 See more
iFReCの坂口志文先生ノーベル・生理医学賞 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 07, 2025 Treg研究で受賞されたみたい。すごいことだ。iFReCは2024年9月まで在籍していたところ。面識はないけど・・・ See more
瀬戸内国際芸術祭2025で宇多津へ #行動する リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2025 高松から高速道路で30分、宇多津にやってきた。秋の芸術祭の開催地。 公園に駐車して、回る。人が多いが、あふれるほどではない。 Echoes as Air Flows 遠隔でシャボン玉を飛ばす機械。飛ばす側は相手が見えているが、シャボン玉が飛ぶ側は、見えない。ジェスチャーなどで強く吹くなど伝える。 Capacity 死海で服などをつけて、塩が結晶化している。 「時を紡ぐ」(ときをつむぐ) 塩で模様を描いている。緊張。 The Imperative Landscape(2025) 色のない翼の彼方 See more
近くの八坂神社でお祭り #行動する リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 05, 2025 八坂神社は全国にあるけど、高松市にもある。そこで神輿の音が聞こえたので行ってみた。 本番は日曜日らしいけど、前日の土曜日に行ってみた。子どもたちがいっぱい。そして神輿がやってきた。 See more
麺屋がんてつ #食べる #4star リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 05, 2025 休日に行くとすごい並んでいたので、平日に行ってみた。平日でも待ち時間があった。 人気な理由がわかった。単純に安い。餃子、チャーハン、ラーメンで一〇〇〇円もしない。最近の店だと、ラーメンだけで一〇〇〇円。餃子などを入れると一五〇〇円ぐらいするが、博多ラーメン屋の意地かもしれない。 See more