東京のアクセスが大事 #考える
全国規模、あるいは1回しか開催されない催し物だと、必ず東京になる。働いている以上は地方にいたとしても東京に行くことがしばしばある。なので、地方民にとっては東京へのアクセスがビジネスの鍵となることが多い。
香川県の場合、鉄道だと岡山までマリンライナーで1時間、岡山から東京まで3時間の合計4時間。飛行機はもっと速いが、待ち時間を含めるとそんなに大差ない。さらに飛行機は正規料金は往復5万円ほどかかる。LCCはあるが、成田に着く。
ちなみに今飛行機予約すると往復7万5千円だった。やばすぎ。
改めて見ると早く予約すれば片道12000円。これなら十分安い。
大阪ならもっと安いが、今の一極集中な日本ではやはり東京に行かなくてはならない。香川はやっぱりビジネスとしては不適切な気がする。大阪なら東京まで2時間。その手前でもいいかもしれない。
大阪ならもっと安いが、今の一極集中な日本ではやはり東京に行かなくてはならない。香川はやっぱりビジネスとしては不適切な気がする。大阪なら東京まで2時間。その手前でもいいかもしれない。