Tumblr.new, medium.new, doc.newなどとても魅力的なんだけど。Tumblrもっと頑張ってほしい。かんたんな投稿はTwitterで、動画はYoutubeで、静止画はInstagramで、ブログはTumblrがデフォルトになればいいな。Noteは嫌い。Google はYoutubeがあるから、もうBloggerはいいじゃない。Bloggerのこと誰も考えてないでしょう。BloggerがもっとSNS的になって、検索が良くなればいいんだけど。Hatenablogは日本語だけだし。
アーカイブ
アーカイブ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 映画『ザ・スクエア』 ⇡ あまり良く意味はわかってないけど見てよかった
- 残念な人の特徴 #sley
- 桜がほぼ満開
- 千里しゃぶ亭(ちん) ↑
- 南方 媛 今度は本店に行きたい ↑
- kindle読み上げはAmazonのKindle Fireがipadに圧勝。ipad 頑張れよ。
- ipad miniのカメラが出っ張ってるのは良くない ↓
- リーダーシップとは #sley
- ipad でGoogle keepを使うと手書きの背景がダークモードになる
- ipad mini届いた
- 結局 ipad mini自費で買いました
- WBC決勝進出
- 京都芸術大学に復学できるかな。
- Thermosの250 mLの水筒が本当に丁度いい
- 手づくり酒菜房 百番でランチ
- Cafe matanでモーニング
- 研究が大阪大学のホームページに掲載された
- cellranger multi (GEX + VDJ)のアウトプットファイルをMergeする方法
- 戦略的にチームを作る sley
- 欧州を陸路でつなぐ3 ブレーメン→アムステルダム→ブリュッセル編 出版
- 自分に最適化していく
- 花粉が少ない気がする
- 千里中央の和楽路屋は最高
- 哲学と科学の違い
- 断捨離1 ユニクロのダウン
- 紙のノートの最大の欠点は持っていくことを忘れること
- 散髪が嫌いな理由
- QBハウスが2時間待ち
- Tumblrやっぱりだめかも
- やっぱりだめだ
- なんでも入力しよう。
- mediumはなんとなく嫌いだな。フォントとかが日本語に向いてない。
- Tumblr.new, medium.new, doc.newなどとても魅力的なんだけど。Tumbl...
- # でもTumblr.newで投稿できるのはとても魅力的 でもこれでタイトルにはならないのか。
- tタイトルの問題、どうすればいいんだ
- 多様性があると問題解決ができる でも多様性の定義は?
- ナルゲンボトル、必要か否か
- 言語化できないと解決できない
- 僕がipad miniを買う条件
- スマートウオッチの最大の弱点は持ち物が増えること
- 初めてのコロナ検査 クイック抗原検査
- インボックスは空にする
- 仮想キーボードの欠点はタイポに気づけないこと
- ナルゲンボトルを買ってみた
- 僕はベイズの定理を全く理解していなかった
- EventはGoogle calendarに入れる
- 軌道に乗ったらその動きを止めない
- 実現可能なことをやる
- 科研費若手採択された!
-
-
-