[Appsheet]Done Actionを追加してみよう

Actionというのは、あるボタンを押したときに、実行される動作のことです。デフォルトでは、アプリの右側に「Delete」と「Edit」が設定されています。




Todoリストなので、Todoをやったときにそれをチェックして消せる機能を追加してみましょう。かみなりマークの「Actions」アイコンをクリックして「+」で新しいActionを作ってみましょう。


そして、「Action name」を「Done」、「Do this」に「Data: delete this row」を選択しましょう。「Prominence」はここではあまり気にしなくていいですが、「Display prominently」を選択します。「Do this」と「Display prominently」に関しては、後ほど詳しく説明します。




「Action icon」はなんでもいいですが、ここでは「Check(Light)」を選択します。


これだけでは、アプリにActionが表示されません。「App」→「Views」で、「Actions」の項目で先程作ったアクションの「Done」を選択しましょう。


すると、アプリの右側に✓マークが表示されました。試しに押して見ると、項目が消えるのがわかるかと思います。


アーカイブ

もっと見る